Career 
Guidance

進路指導
進路指導の様子

商業高校だからこそ学べるビジネスの基礎やマナー、
在学中に取得できる資格を活かし、様々な分野で活躍しています。

就職・進学はその後の人生を左右する大切な人生の節目です。
悔いのない選択ができるよう、担任の先生と進路指導の先生が一人ひとりの進路を一緒に考えていきます。
生徒全員がビジネスマナーを学び、卒業後、社会人としての常識やマナーを身につけ、実社会で生き抜く力を持った人材を育成します。

3年間の進路活動

●1年生

コース別(分野別)体験

各分野の専門学校の先生が来校されます。
希望する分野に分かれて専門学校の先生から仕事内容や大変なこと、やりがいなどを聞いた後、体験授業を行います。

体験例
美容:ワインディング、ハンドマッサージ、メイク実習、ヘッドマッサージ
保育:手遊び、指人形遊び、絵本読み聞かせ、さらさらちぎり制作
スポーツ:テーピング
ブライダル:ブライダルコーディネート
動物:犬の手入れ
インテリア:色彩
イラスト:顔の描き方
語学:語学に関わる仕事
看護:バイタルサイン測定
IT情報:プログラミング
栄養:健康的な献立
福祉:脳トレーニング
ビジネス:公認会計士の仕事
歯科衛生:デンタルエステ
エンタメ:動画制作
企業・専門学校・大学の訪問&見学

実際にどんな仕事なのか、何が学べるのか、自分が本当に目指したい仕事なのかを実際に訪問&見学して見極めます。
また、企業見学では訪問時のマナーも指導します。

進路ガイダンス

来校された専門学校や大学の方から、進路活動についての説明を受けます。

大学模擬授業体験

大学の授業はどんな感じなのか、希望の分野に分かれ大学授業を受講します。
(例 : 国文、心理、人間社会、社会学・ビジネス系、服飾、教育・保育、栄養、体育、ライフデザイン など)

●2年生

進路ガイダンス
校内学校別ガイダンス
大学模擬授業体験
小論文対策

外部小論文講師による「文章上達添削講座」や本校教員による小論文講座を行います。
時事問題を考え、自分の意見、解決方法を導き出せるよう様々なテーマで取り組みます。

●3年生

進路ガイダンス

就職・進学に分かれて今後のスケジュール確認していきます。

校内学校別ガイダンス

最終判断ができるように、一歩踏み込んだ校内説明会を行います。

小論文対策

本校教員による小論文講座を行います。
最近の時事問題をテーマに、自分の意見や解決方法を導き出せるよう一人一人指導。小論文添削指導を行います。
また、外部小論文講師による「文章上達添削講座」を実施します。

面接指導

面接での応答の仕方を一人一人に寄り添う形で、全教員が面接指導にあたります。

履歴書指導

履歴書の書き方を初歩から指導していきます。

ビジネスマナー

1年生〜2年生

模擬面接、進路報告会

3年生の大学・専門学校合格者、就職内定者が模擬面接を披露。志望理由や将来の計画など、どのように答えたのかを実演します。
その後、志望校をどのように決めたのか、どのような準備が必要なのか、今すべきことなど、後輩たちのためになるアドバイスを行います。

1年生〜3年生

●ボランティア活動

・保育園ボランティア
隣にある公立保育園で夏休み期間中、ボランティア活動を行います。
保育者希望者には読み聞かせや散歩、昼寝や遊び相手になっていただき、朗読部部員は絵本の読み聞かせを行います。
また、生物部教員は動物の話をしたり、英語教員は英語で遊ぼう、などの活動を保育園で行っています。
・看護……………………
看護師・福祉希望者は夏休み期間、ボランティア活動を行います。
・高大接続連携…………
連携協定している石巻専修大学の公開講座の参加、オンライン講座、教授による出前授業を受けます。
(主体について探求、今後は「王子のディープな街歩き」「王子マップ作り」を予定しています。)
大学における高度な教育に触れることで個々の能力の伸長を図ります。
石巻市立桜坂高等学校の生徒とオンライン交流し、積極的に意見を交換。他地域の方と触れ合うことで生徒の自主性、学ぶ意欲を養っていきます。

●企業体験

税理士・会計士希望者には卒業生の税理士事務所で、税理士の仕事や社会人に必要な事など様々なことをレクチャー。実際に税理士の仕事を体験します。
本校の先輩(卒業生)だからこそのリアルな体験談を聞くことができ、何でも気軽に相談できたりするので企業体験が不安な方も安心です。